障がい福祉サービス全国No.1コンサルとして全国各地の施設・事業所の運営に関わってきた株式会社プリファ。結婚相談所ファミーユを約12年ほど運営するブライダル事業部は、これまでに多くの成婚者を生んできました。
そんな私たちがここ数年、お問い合わせやご要望を多くいただいたのは『障がい者でも活動できる専門の相談所をつくってほしい』というお客様からの声でした。
障がい者手帳を持っていても、健常者の方と変わらず自立した生活を送ることができ、出会いの場さえあれば結婚できる方が多くいらっしゃいます。
障がい福祉業界で長く実績のある私たちだからこそ、彼らがいきいきと婚活を進めていける相談所を創ることができると信じ、業界でも初となる障がい者専門の結婚相談所連盟「チャレンジド・マリッジ」を設立いたしました。
「人とかかわり、役に立てる喜び」「お客様の幸せをつくり、感謝され、自分も幸せになれる」「頑張れば頑張っただけの収入を稼げる」やりがいがある素敵なお仕事です。チャレンジド・マリッジで出会いのステージを、ぜひ一緒につくりませんか?
結婚相談所未経験でも、障がいのことがわからなくてもしっかりした研修があるのでご安心ください。事業説明会をお聞きいただいた後、個別相談のご予約を承っております。
働き方が多様化する近年、副業・兼業といった働き方が一般化するようになりました。
開業のハードルが低いことから「結婚相談所」が注目を集めています。「収入や年収を増やしたい」「将来に向けて独立を考えている」「空いている時間や休日に何か仕事をしたい」といった方に、結婚相談所は低コスト・低リスク・短期間での開業が可能です。しかし、開業しやすい反面、その後の倒産も多いのが実情です。開業をするときには失敗のリスクを最小限にし、持続可能なビジネスを計画する必要があります。
記事本文はこちら
障がい者同士の婚活は「互いに理解しやすいという点で結びつきやすい」傾向にあり、障がい者といっても、等級は関係なく、身体か精神の障がい者手帳を持つ方(知的障害は対象外)、おひとりでも日常生活ができ、男性は定職がある方に限定したサポートです。障がい年金と合わせると年収が600~700万円といった収入の高い方もいらっしゃいます。
令和3年版障害者白書(内閣府)によると障がい者人口は身体と精神合わせて約855万人。平成25年版障害者白書(内閣府)では身体障がい者の約6割に配偶者がいることがわかります。
※全会場、ZOOMでのオンライン参加も可能です。お申し込み後にURLなどをご連絡いたします。
※説明会開催地以外の方は個別での加盟相談、電話やWEBでの加盟相談・資料請求を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
「ニュー共栄ビル 地下会議室」
所在地:大阪市北区芝田2-5-6◆アクセス ・JR「大阪」駅中央北口・御堂筋北口より 徒歩3分・阪急・地下鉄御堂筋線「梅田」駅 徒歩3分
名古屋会議室「名古屋伏見駅前店」所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目5-8 藤田ビル2階◆アクセス・地下鉄「伏見駅」7番出口
所在地:東京都中央区京橋1-1-6 越前屋ビル4階◆アクセス・JR『東京駅』八重洲中央口より徒歩4分・東京駅直結の八重洲地下街より、24番出口を出て目の前
所在地:福岡市博多区博多駅前1-14-16 博多駅前センタービル4F ◆アクセス
・JR「博多」駅 博多口から徒歩5分
所在地:広島県広島市南区東荒神町3-35◆アクセス・JR「広島」駅 徒歩7分
所在地:仙台市青葉区一番町一丁目1番31号 山口ビル5階◆アクセス・JR「仙台」駅より 徒歩10分・地下鉄東西線「青葉通一番町」駅より 徒歩4分
「金沢勤労者プラザ」2階203室所在地:石川県金沢市北安江3-2-20◆アクセス・JR「金沢」駅西口より徒歩10分
毎日札幌会館 5階
所在地:北海道札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館 5階◆アクセス・札幌市営南北線 さっぽろ駅 10番出口 徒歩2分・JR函館本線 札幌駅 南口 徒歩5分